fc2ブログ

つきのつぎ、つづき

月がらみの話です・・・・・

28日の晩は、十五夜の次の夜で  十六夜  です 

なんと、十六日の月にも  『いざよい』  という立派に名前がついています  

いざよい・・・のいざようとは、ためらうという意味です  

15日の月の出の時間より少し遅いので  月がためらっている・・・という風に見えるので

・・・・・いざよい=十六夜 

ええっ・・・・・じゃあ、十七夜はあるのかと思ったら 

十七夜= たちまち= 「立ち待ち」=月が出るのを、まだかまだかと立って待っているから

・・・・・・でつづくことつづくこと・・・・・・・

十八夜=いまち= 居待ち月 =ゆっくりと待つうちに出るから

十九夜= ねまち=寝待ち月・ 臥し待ち月=月 が出るのを、座って待っていても出てこないので、とうとう寝て待って
いたらやっと出てくる、ということから

二十夜=ふけまち=更待ち月=夜も更けた頃まで待たないと出てこないから

二十三夜= にじゅうさんや= 下弦の月のことです。=真夜中になって出てきます

二十六夜= にじゅうろくや =逆向きの三日月のことです。早朝3時頃のぼります

・・・・・で、三十日になると・・・・一ひと月・・・だったりして 

などと、昔の人は月とともに 日々の暮らしを営んできましたから、

月の出る時間 出る形などを基準に  農作を、猟を、漁を と計ってきたのでしょうね  

ほんの少しだけでも、月を眺めながら、今日は何の月かな   なんて考えて暮したら

日常生活になんらかの変化が出で来るかもしれませんよ 

ちなみに、皆様ご存知の

新月から2~3日たった細い月が   三日月 みかづき

満月の2日前の月で、満月に次いで美しいとされているのが、  十三夜 

今年の秋の十三夜は10月の25日です 

この日は栗や枝豆を供えます  

驚きかもしれませんが 枝豆は  秋の季語です  

十三夜は日本独自の月見でして、十五夜と両方を観て縁起が良いとされています 

「片月見」 になりませんよう   10月25日をお忘れなく  

一緒に観賞しましょう 
スポンサーサイト



プロフィール

瀬戸こうじ

Author:瀬戸こうじ


瀬戸こうじのブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ

『望郷の空・東京』PV視聴


山口県での映像配信中!

所属 ぱぁぷるプロモーション

カレンダー
08 | 2015/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
瀬戸こうじへのメッセージ
画像をクリックすると メールソフトが起動します

setoworld_hahaha@yahoo.co.jp
リンク
検索フォーム
QRコード
瀬戸こうじブログを、携帯でも見られます!
QR