残念でしたが・・・
先日 スーパームーンの日だったんですよね

すっごい楽しみにしていたんですよ
前夜も まあまあの天気だったし
なのに当日…曇り空…小雨模様
北海道と沖縄ではきれいに見えたらしいです
わざわざ特別フライトで月見ツアーもあったとか
うーーー見たかったですね
月見酒を
準備していたのに・・・・・
普段の満月の 三割増し
というから
気味悪いほど大きいはずでした
地球から月までの距離が 35万6500キロメートル
という・・・・・近いのか遠いのかわからない天文的数字ですが・・・
とにかく、68年ぶりに月が近くまで来る
ということだったんですよ 
つまり・・・僕が生まれてから 初めて見られるはずの大きな月だったわけで
今回並みの大きい スーパームーンが見られるのは
2052年12月6日 だそうですよ
距離は35万6421㎞ 今回と同じくらいでしょうか
36年後か
・・・・・僕は・・・・・・・・
うおーーーーー見られない
例え見ても・・・わからなくなっているだろうな
仕方ない・・・・それはあきらめてもっと近年に見られるとしたら
ありました

2018年
それもなんと
1月1日
だそうですよ 
初日の出の日が スーパームーンだなんて
お月さん なかなかしゃれたことをしますね
イヤッホー 楽しみが増えました


すっごい楽しみにしていたんですよ

前夜も まあまあの天気だったし

なのに当日…曇り空…小雨模様

北海道と沖縄ではきれいに見えたらしいです

わざわざ特別フライトで月見ツアーもあったとか

うーーー見たかったですね

月見酒を


普段の満月の 三割増し

気味悪いほど大きいはずでした

地球から月までの距離が 35万6500キロメートル

という・・・・・近いのか遠いのかわからない天文的数字ですが・・・

とにかく、68年ぶりに月が近くまで来る


つまり・・・僕が生まれてから 初めて見られるはずの大きな月だったわけで

今回並みの大きい スーパームーンが見られるのは

2052年12月6日 だそうですよ

距離は35万6421㎞ 今回と同じくらいでしょうか

36年後か

うおーーーーー見られない

例え見ても・・・わからなくなっているだろうな

仕方ない・・・・それはあきらめてもっと近年に見られるとしたら

ありました


2018年

それもなんと



初日の出の日が スーパームーンだなんて

お月さん なかなかしゃれたことをしますね

イヤッホー 楽しみが増えました
